皆様こんにちは、今日は現在制作中のBMWR80カフェレーサーの
途中経過の写真をアップしました。
エキパイはエビ管で製作しました。
キャブレターはFCR39パイで御座います。
進みましたらまた写真をアップ致します。
それではまた、御機嫌よう!!
皆様こんにちは、この度私のお店のお客様で、福島様と脇坂様が鈴鹿8耐に
出場される運びとなり、私もメカニックとしてお供することになりました。
なんと私以外は全員経験者であり、皆様の足を引っ張らないかと
今から緊張しております。
そう言う立場なのに、さらにわがままを言いまして、私だけバイクで行くことにしました。
それまでに左肩が治るか心配です。
と言うことで、前回のCSのオーバーホールとなりました。
鈴鹿につく前にバイクが壊れたら大変です。
私には8耐前の860km耐久ツーリングを必ず完走する義務があり
ちょっと心が折れそうな今日この頃で御座います。
この件に関しましては進展があり次第報告いたします。
それではまた、御機嫌よう!!
宮崎ツーリング行って参りました。
度重なる個人所用により今回は4台でのツーリングで御座います。
最近は週末が雨になる事が多くツーリングも大変です。
今回も人吉付近からパラパラと小雨模様になり、カッパ着用の
運びとなりました。
どんよりと曇った重たい空と限りなくグレーに近い青島の海で御座います。
おじさん4人で鬼の洗濯岩を恨めしく眺めつつ、この後の天気が良くなることを願い
青島神社を後にしました。
断崖絶壁の洞窟の中に本殿がある鵜戸神宮でご御座います。
写真の鳥居の所から左へ入れば本殿が現れます。
右の大きな岩に穴があいてるところが幸せと不幸の分岐点で御座います。
先ほどの凹みに茶色の小さい石を投げ込み見事入れば願い事が叶い
入らなければ地獄に落ちます。
ちなみに男は左手で投げるように指定されておりまして、5個で100円と言う
高価な石を購入しなければなりません。
4名中2名が極楽、残りが地獄と言う結果になりました。
ちなみに私は暗い気持ちで神宮を後に致しました。
食事をしながら次回のツーリングの目的地を話しておりましたら、
一人のお客様から、呼子に温泉に入られて美味しいものを安く食べられる
施設があると言うことでしたので、6月のツーリングは呼子に決定致しました。
詳しくはまた告知致しますので宜しくお願い致します。
今回は460Kmの旅で御座いました。
次回温泉セットを忘れずに!
それではまた、御機嫌よう!!